障がい者グループホーム化するといっても、部屋をリフォームしたり、看板をつくったりなど、特別なことは何一つ行いません。
通常入居者が考える利便性もあまり関係ないというのも事実です。
理由は障がい者の方は部屋を借りることがとても難しいからです。
安定収入がないから賃貸契約ができなかったり、オーナー様は何か近隣とトラブルになるのではないかと心配されたりするケースがほとんどだと思います。
今回のご提案は、国から障がい者への支援金が出るので、それをもとに弊社もしくは運営会社が部屋を借り上げます。
それなので空き部屋対策になります。
そして運営会社が定期的に訪問するので、部屋をきれいに使っていただくようにも指導します。
オーナー様としては部屋をきれいに使っていただいた方がいいですよね?
そしてアパートの築年数が10年、15年を超えていくと通常の入居者の募集では家賃を下げるなどの対策が必要になってきますよね。
障がい者グループホームの場合は需要が多いのというものあり、家賃を下げる必要はありません。
むしろ1部屋5000円以上値上げするケースもあります。
気になることなどございましたらご相談ください。